素材:陶器(京焼・清水焼)
皿:直径 約8.8 cm 胴幅:約7.8 cm 全高:約10.5cm
白マット釉のアロマポットです。茶香炉としてもお使いいただけます。
どんなお部屋にも自然体でなじむよう、シンプルでさりげないデザインにしました。
円筒型の形状で、上部に6つの透かし穴を空けました。
高台は安定感を損なわない程度に少しだけ削ぎを入れて、こっそり三つ足にしています。
お皿の内側は透明釉を掛けています。本体と分離するのでお手入れも簡単です。
<やすらぎの灯台/Lighthouse>
キャンドルに火を灯すと丸窓からほんのり光が漏れ、目を楽しませてくれます。
絵本に描かれた灯台のような素朴な雰囲気で、周囲をやさしく照らします。
揺らめく灯りとアロマの香りで、心やすらぐ時間をお過ごしください。
<白マット釉>
優しいしっとりした質感の白いマット釉を掛けました。
釉薬の成分が細かく結晶化しており、うっすら青みがかって見えます。
淡い月光のような雰囲気があり、静かなリラックスタイムにぴったりです。
陶仙窯のうつわは、職人が一つ一つ手作りしています。
手作りのあたたかみを感じていただけたら嬉しく思います。
おうちリラックス2020
※アロマオイルとキャンドルは付属しません。
※使用中は本体が熱くなりますので、燃えにくい場所に置き、火の取り扱いには十分ご注意ください。空焚きは破損の原因となりますのでお控えください。
※手作り品ですので、形状やサイズに若干の誤差が出る場合があります。予めご了承ください。
気になる点はお気軽におたずね下さい。
お手入れ方法
●破損、剥離、傷の原因になりますので、食器乾燥機・たわしのご利用はお控えく
ださい。
●洗浄後、熱湯に通すと乾燥を早めカビ防止になります。
●破損する恐れがありますので、急激な温度変化を与えないでください。電子レンジのご利用は避けてください。